ガーデンスペースやウッドデッキ、グレーチング(側溝蓋)の埋め立て、ちょっとした外のスペースを活用できるストックヤードなどご自宅の周辺にかかわるアップデートです。快適に過ごせるウッドデッキを増やしたり、安全に行き来できるグ […]
メット株式会社
マンションで出来る日差し対策にオススメのアイテムは?
こんにちは、メット広報部です。いつもホームページをご覧いただいてありがとうございます!日差し対策としてスタイルシェードを検討されているお客様から「マンションでもスタイルシェードはつけられますか?」とご質問をいただきました […]
インプラス(内窓)の取り付けビフォー・アフター
内側に取り付けるだけなので、すっきり&スピーディーな施工です 「メットにおまかせ」サポートをご利用いただいたインプラス(内窓)の施工事例です。LIXILのインプラス(内窓)シリーズは今ある窓に”プラス”するだけの、大掛か […]
水回りのアップデート|洗面化粧台・キッチン・バストイレ
お風呂、キッチン、トイレなど水回りを中心とした住まいのアップデートです。水回りの施工には配管まわりの注意も必要ですが、もっとも大切にしているのは「生活しやすくなるかどうか」というところです。キッチンやトイレ、お風呂などい […]
窓まわりのアップデート|電動シャッター
手動式のシャッターから電動でらくらく開閉のできるシャッターへアップデート! 外壁を傷めない施工です 共通通し枠構造で、外壁の上からリフォームシャッターを取り付ける仕組みです。見た目がすっきり仕上がります。
スタイルシェードで日差し対策と目隠し対策!
日差し対策だけではなく、目隠しとしても優秀です 南向きで道路に面した大きな窓があるご住居で、夏場にはかなりきつい日差しが差し込みます。もともとは市販の日除けシートをつけていたものの、強風のたびに取り外す手間があるためスタ […]
2階へのシャッター取り付けも出来るの?
こんにちは、メット広報部です。いつもホームページをご覧いただいてありがとうございます!8月から9月の台風が増えてくる季節、大型台風への対策にも後付けのリフォームシャッターはおすすめです。 台風の時に被害が出やすいのは『2 […]
シャッターを後付けする時のポイント
こんにちは、メット広報部です。いつもホームページをご覧いただいてありがとうございます!今回はお客様からのお問い合わせも多い『シャッターを後付けする時のポイント』についてお話したいと思います。 築25年を過ぎるような戸建て […]
台風対策のリフォームシャッター取り付け
台風対策に2階の窓へリフォームシャッターを後付けしました 台風対策でリフォームシャッターの取付をされたお客様です。現場は和歌山。近畿では一番台風がきつい地域です。これからの台風時期に備え、飛来物や強風・強雨でも安心の耐風 […]