日本でも地球温暖化の影響によって台風の大型化や上陸数の増加が懸念されています。台風のときには日常的に利用している窓ガラスが割れてしまうことで、怪我をするかもしれません。そこで、この記事では、台風で窓ガラスが割れる原因、窓ガラスの台風対策について解説します。
台風で窓ガラスが割れる原因とは?
台風で想定される被害原因として、風圧や飛来物による窓ガラスの破壊があります。風圧、飛来物の原因によってガラスがなぜ割れるのかについて詳しく見ていきます。
風圧でガラスが割れる
窓ガラスには、種類、ガラスの厚み・大きさに応じた許容荷重が定められています。許容荷重とは、物体に作用する力(荷重)のうち、その物体が安全に長期的に使用し続けられる荷重の程度のことです。台風などの突風で許容荷重を上回る力を受けると、ガラスは破損してしまいます。ガラスの許容荷重の比較は以下の通りです。
ガラス別の許容荷重の比較
瞬間風速(m/s)との関係は以下の通りです。
瞬間風速の目安
上記の図表を見ると、ガラスの許容荷重はそれなりに高く、50 m/s以下の風圧で破壊されることが少ないということがお分かりいただけるかと思います。
しかし、強風で、60 m/s(2,196N/㎡)のときに一枚ガラス(3mm/許容荷重:1575N)であればガラスが破壊される可能性があります。複層ガラスであれば、ガラスが風圧で破壊される確率を下げることができます。
台風の目安
上記の図表の「非常に強い台風」までであれば、ガラスが風圧で壊されることはありません。滅多にない「猛烈な台風」のときには、風速が50m/s以上となるため、ガラスが風圧で壊されることもあります。
飛来物でガラスが割れる
台風のときには、風圧で窓ガラスが割れることは少なく、飛来物でガラスが割れることの方が圧倒的に多いです。台風での飛来物としては、屋根の瓦、ゴミ、木片、屋外看板などが飛んできます。窓ガラスはこれらの重量のある飛来物によって破壊されるかもしれません。
割れたガラスによる被害
台風で割れたガラスの被害は大きくなる可能性があります。まず、ガラスが破損すると、窓ガラスは窓枠から脱落します。ガラスの破片は鋭利なため、破片によって怪我をしてしまうかもしれません。
また、窓ガラスが破損して穴が空くことで、住宅に強風が入り、室内のものが破損したり、物がぶつかり怪我をします。最悪の場合、台風の風によって屋根が飛ぶなどして住宅の破壊に繋がる可能性があります。
窓ガラスの台風対策とは?
窓ガラスの台風の対策として、3つの方法を紹介していきます。
ダンボール・養生テープによる対策
台風の備えとして、窓ガラスにダンボールや養生テープを貼るのが有効です。応急処置として手軽にできるメリットがありますが、窓ガラスが割れるのを防ぐ訳ではありません。そのため、事前に窓ガラスの安全性を高める他の対策が必要です。
シャッターによる対策
窓をしっかり守るためには、シャッターが最適です。飛来物が当たったときにも窓ガラスが割れるのを防ぐことができます。シャッターを付けていない家であっても、シャッターは後付することが可能ですので、台風の対策のためシャッターを取り付けることを検討しましょう。
複層ガラスによる対策
シャッターが設置しづらい場合、複層ガラスを取り付ける方がいいでしょう。また、シャッターと複層ガラスを組み合わせることで、より高い安全性を実現できます。
複層ガラスとは、2枚以上のガラスの間に乾燥空気や質量が重いガスを封入したガラスのことです。複層ガラスは、2枚のガラスの間に膜があることで、飛来物が当たって割れても貫通やガラスの破片が飛散しにくくなっています。そのため、家の窓が複層ガラスでない場合は台風対策として設置を検討した方がいいでしょう。
まとめ
台風の窓ガラスの対策は重要です。そのため、家にシャッター、複層ガラスがなければ準備していくことが必要でしょう。
今回ご紹介した台風対策としてシャッター、複層ガラスについては、こちらよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・ご相談はこちら
メットでは『メットにおまかせ』サービスを通して、住まいのアップデートをサポートしています。
採寸方法や組み立て、取り付けからアイテムの選び方まで、快適な住まいへのアップデートに関するご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。
メットサポータースタッフが丁寧にご案内致します。
メット株式会社
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺3-30-24
営業時間 10:00~18:00(定休日 土日祝)