この記事では、グレーチングとは何か、グレーチングの役割、日本のグレーチングの歴史、グレーチングの材質、グレーチングの種類、グレーチングの構造、グレーチングを発展させたフットセーフについて解説しています。この記事を読むことで、グレーチングについて詳しく理解できますよ。
グレーチングとは?
グレーチングとは、硬質の格子状の構造材です。一般的には、道路の排水路にかける側溝のフタ、工場の操作歩道など広範囲で利用されています。
用途の割合としては、道路・歩道用が9割で、施設外溝用が1割となっています。
グレーチングの役割
グレーチングの基本的な機能は、速やかな排水を促すために、水だけが流れるようにすることです。人や物の落下を防ぐように、溝にフタをすることにより、人や車を通過しやすくなります。
グレーチングはいたる所に存在し、道路の脇、歩道と車両の境目、駐車場、ビル・建築物の周囲、公園、競技場、商店街、建物の中などにあります。
グレーチングの使われる場所、目的により性能、機能が様々です。
日本のグレーチングの歴史
1951年に広島県呉市にある設資材メーカーの株式会社ダイクレが日本で初めてグレーチングを製造しました。創業者の山本茂は元呉海軍工廠の職工で、米軍艦船に使われていたグレーチングを元に製造したのが、日本のグレーチングの始まりです。
1953年に実用新案(物品の形状、構造、組み合わせによる考案を独占排他的に実施する権利)を取得し、製造を開始しました。1963年に当時の工場や船舶の床材として使われていたグレーチングを道路側溝用として国内で初めて売り出すことで業績を伸ばしました。現在、株式会社ダイクレは4割のシェアを持ち、国内首位のメーカーとなっています。
グレーチングの材質
グレーチングを構成する基本的な素材は「鉄」ですが、グレーチングの材質には、以下のような種類があります。
スチール製
スチール製は一般的に道路の側溝のフタとして使用される素材です。強度があり、他の素材よりも比較的安価になります。
ステンレス製
ステンレス製は錆びにくい性質を持ち、スチール製よりも洗練された高級感があります。
FRP製(ガラス強化プラスチック)
FRP製は錆びないで、重量がとても軽く、太陽光による劣化が少ないことが特徴です。柔軟性がある分重い物がのるとしなるため、車両が通行するような場所では使われません。
ラバー製(合成ゴム製)
ラバー製は人が乗る分には問題なく利用できます。人や物の落下防止を主にして、公園やサッカー場、陸上競技場などで使われます。
グレーチングの種類
グレーチングの4種類についてご紹介します。
みぞぶた
みぞぶたは最も基本的な形状で格子状をしたものです。道路・駐車場・公園などで多く使用されています。
かさあげ
かさあげは、みぞぶたタイプに脚をつけ、かさを上げたタイプです。
つば付き(U字溝)
つば付きは、みぞぶたに羽のようなアングルを付け、側溝にひっかけるようにするタイプです。
ますぶた
ますぶたは側溝のところにある、正方形の集水用のふたになるタイプです。ますぶたには、マス穴にたまつた砂やゴミの清掃が容易な開閉タイプなどがあり、画像は最も一般的な四周落し込みタイプです。
グレーチングの構造
画像引用:https://www.takara-kizai.com/information_grating/
一般的なグレーチングの構造をご説明します。
メインバー(主部材)
メインバーとは、荷重を支える鋼材です。
ツイストバー(補助部材)
ツイストバーとは、メインバーに対して直角方向に接合されるねじり六角鋼材です。メインバーを垂直かつ平行に保持する役割があります。
エンドバー(補助部材)
エンドバーとは、メインバーに対して直角方向の端(エンド)にあてて溶接し、縁取りをつけるための鋼材です。
メインバー(主部材)ピッチ
メインバーピッチとは、メインバーが連続して並ぶ間隔です。普通目(並目)タイプと細目タイプがあり、グレーチングを設置する現場状況に合わせて選択できます。
ツイストバー(補助部材)ピッチ
ツイストバーピッチとは、ツイストバーが連続して並ぶ間隔です。100mmピッチと50mmピッチがあり、50mmピッチが主流となっています。
グレーチングを進化させたフットセーフ
「フットセーフ」とは、水はけの良い天然石の砂利を使った溝ぶた(グレーチング)用のリメイク材です。
グレーチングの隙間に車椅子、ベビーカーなどの車輪がはまり込んで危険であったり、ハイヒールのかかとが挟まって折れる問題があったため、水はけの良い天然石の砂利を使って、グレーチングの隙間を防ぐことができるフットセーフという製品を販売しました。側溝のフタの穴をキレイに塞ぐことで、杖やヒール・タイヤなどが挟まるのを防ぎ、落とし物や側溝内に入るゴミも防ぐことができます。
フットセーフのポイントとして、優れた景観のデザイン性、排水機能、すべり止め、高耐久・高強度、多種多様な国産の天然砂利を雰囲気にあわせて選ぶことができます。
必要な道具もすべて揃ったフットセーフの「スターターキット」も販売していますので、自分で気軽にグレーチングをリメイクすることが可能です。現在、所有しているグレーチングに問題を感じている場合は、グレーチングを進化させたフットセーフを利用することで問題を解決できるでしょう。
まとめ
・グレーチングとは、硬質の格子状の構造材。
・グレーチングの基本的な機能は、速やかな排水を促すために、水だけが流れるようにする。
グレーチングは私たちの生活に欠かせないものとなっています。家や会社でグレーチングを所有している場合には、ヒール・タイヤなどが挟まるなどの問題がないか一度確認しておきましょう。グレーチングに不満を感じましたらフットセーフを検討してみましょう。
グレーチングに関しては、こちらよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・ご相談はこちら
メットでは『メットにおまかせ』サービスを通して、住まいのアップデートをサポートしています。
採寸方法や組み立て、取り付けからアイテムの選び方まで、快適な住まいへのアップデートに関するご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。
メットサポータースタッフが丁寧にご案内致します。
メット株式会社
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺3-30-24
営業時間 10:00~18:00(定休日 土日祝)